偶々、市場に行って来ました。
偶然に沢山のデザインビブを見つけましたよ。
仕入れ価格は一枚10元〜(10枚購入時の一枚単価)。
プリント物、刺繍デザイン、
大きさも豊富です。
ボタン留め、マジックテープ留め、バインダー始末、、、
これだけ仕入れれば、
日本で一番の店舗が出来上がる事でしょう。
どれも可愛いです。


仕入れを致します。
試験的な仕入れも致しますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
大変な事が世界的に起きていますよ。
犯人はどこの国?(笑)
人民元相場を見ると、逆の意味ですごいです。
中国でも高級オーディオの専門店が沢山有りますよ。
私は眺めているいるだけでも、ワクワクして来ます。
そんな高級店を見て歩いて来ました。
我が家にもまだレコード盤も有りますし、
レコードプレーヤーも健在です。
アンプもMC針対応の物です。
最近は日本でもアナログが話題で、
秋葉原には専門の店もオープンした様です。
中国の方向性としては
真空管アンプが目立ちます。
そして、箱が大きい。
大きいと言う事は、家の電源も大切になります。
中国では一体どんな音楽を聴くのでしょう。
良い音楽は心を豊かにします。
音を聴く環境も大切です。
中国では?な感じもしますが
もっと、世界に中国オーディオをアピールしても良いと感じました。
中々面白い製品が多く有りました。
中国政府が躍起にニュースを消しまくっている様ですが
現実に蓋をする政策は、そろそろ限界まで来ていると
思います。
人民と情報を共有して
もっと賢い人に、良いアイデアを出してもらったら
どうなんでしょう。
世界のニュースでは情報が溢れています。
中国人が可哀想に見えて来ます。
降雨の後、水たまりが白く泡立っていたが、しかし、
有毒物質濃度の異常は見られないと、
誰が聞いても嘘と分かる嘘の発表を行った様です。
しんけいガスも無かった事にされている様ですし、
この先どうなるのでしょう。。。
空気中に何か良く無いガスが含まれているのでは?
素材の悪化、劣化、変色が他の国に比べて
異常に早いと感じます。
人間の身体にも悪影響を与えていると思いますが、
政府は黙っていますね。
特に科学合成で出来た物質の劣化のスピードが
早いのです。
合皮のソファーなんか、その一例です。
樹脂関係も含まれるので、
スマホの透明シリコンケースの色変化や風合い変化も
異常に早いですねえ。
こんな公衆電話を見かけます。
酷いですね。それも広州でです。
数字は読めないと思います。
この国は、このまま放置です。
メンテナンスと言う言葉は
一部の人にしか分からない言葉なのでしょう。
大きな貯金箱でしょうか?(笑)
広州にも二階建てバスが走っています。
路線バスです。
226号線です。
丁度、中大生地市場から弊社に向うバスが
2階建てバスのタイミングでしたので
乗ってみましたよ。
時間的に空いていました。
勢い良く二階に上がってみます。
香港に比べると、
足回りが柔らかく、優しい乗り心地です。
眺めは、、、予想より高さが無いので
遠くまで見渡す感じでは有りませんでした。
中大から2バス停目に下車するので、
即下に降りたのですが、
新鮮な景色を楽しめました。
私の身長では天井がすれすれの低さなのですが、
今はまだ綺麗なバスなので良いと思います。
通勤ラッシュ等の時間は乗らない方が良いですね。
階段周りの身動きが取れなくなります。
一階の後ろ部分も、意味の分からない立ち入り禁止の広い空間が取られていて
思ったよりは乗員数少ない感じがしました。
天井が低く、入り口付近は幅も狭いので、人が多い時は乗らない方が良いと思います。きっと降りれません。。。
中大生地市場の古ーい生地市場が有りました。
そこまでも開発の手が進んでいました。
その場所には何も残っていませんでした。
近くの近代的な市場に全て、そのまま移動していましたよ。
胡散臭さが無くなって、各メーカーに入り難くなりました。
市場の入り口にも、広州最大規模のデニム生地市場と
書かれていますが、
景色も似たり寄ったりで、何処を歩いているか分からなくなります。
直ぐに廃れて来るのが目に見える様ですが、
なぜ、こんなに大きな器を中国は作りたがるのでしょうネ。
お客様の事を優先にしていない気が致します。
広いのに、座る場所も、休憩する店舗やコンビニさえ無いのです。
半日歩き回って、結局いつものデニム市場に向いました。
その付近でも、新しいデニム街が生まれようとしていましたよ。
メーカー多過ぎです。
まだメーカーは入っていませんが、更に新しい通りが生まれようとしています。ここもデニム市場らしいですよ。