製造工賃が逆転を始めました

まだ、中国は人件費が安いと錯覚をします。

実は、日本より製造工賃が高く、逆転現象を起こしています。
確かに人件費は安いと思うのですが、
何でも中国は多くの人の手で、短時間に雑に仕上げて行きます。
多くの人が1製品に携わるのです=製品代が高くなります。

他の国はご存知の様に、機械による自動化で省力に成功しています。
日本も労力が少なくて、良い物を完成させて行きます。
コストを低くする事が現在可能な訳です。

なので、いつまでも中国の製造業が継続できる保証が無く成りつつあります。
すでに、海外のメーカーは中国から撤退し始めています。それが現状です。

例えば3000円の日本製と
2800円の中国製なら、
貴方はどちらを購入しますか?と言う事です。

ここまで来ても、
中国内には業界新聞も少ないので、
だれも危機感を持っていない事でしょう。

中国の変化を急ぐ必要が出て来ています。
それも、製造関係の改革が必要です。
撤退をするより改革だと思います。
ローコストオペレーション・・・。

来年はどの様な年になるのでしょう・・。

北京のPM2.5

ここまで酷くなると、
国の責任を強く感じますねえ・・・

もはや、人間の住む地域では無くなっています。

外に出るなと言われても、
室内が安全とは言えないでしょう。

私は広州ですが、
まだ、最近まともな空気だと感じます。
香港も深圳も空気が汚いですから、、、。

アパレル専門学校

人口の減少と共に、
ファッション専門学校の生徒数が激減しているらしい。
現在で1万5千人程度。
それも、デザイナー職の人気が下がり
現在の日本を感じる事が出来ます。

私が学生の頃は
1クラス40人位で、男性は5人程。周りは女性ばかり。
学校としては大きな学校でしたから、デザイナーとしての刺激の毎日でした。

ここ最近ファストファッションが勢力を安定させ
学生達も夢や希望も感じなくなって来ているのかも知れません。

いきなりブランドを持って独立も難しいですからね。。

そんなデザイナー達を応援している弊社ですが、
基本を知らない、、、又は全く服の生産を知らない人々からの
問い合わせも増えている現実が有ります。

お互いプラスになる様に努めていますが
どこまでご理解されているのか、、、
皆様のお力になれたら幸いです。

フィンガーホール付き

パーカーに
最近このデザインが多くなってきました。

袖口のリブに穴が空いています。

元々はスポーツ用なのです。

始末の方法はさすが、切りっぱです(写真はタオバオ商品)。

同じデザインでも日本ブランドは大変工程の多い縫製を行います。

秋冬パーカー
秋冬パーカー

秋冬パーカー
秋冬パーカー 袖口

親指を出す穴です。。。。

中国銀行のATM

広州で大きな中国銀行に行くと
いろんな機械が待ち構えています。
日本も驚く自動化です。
使いこなせる人は少ないと思いますけど・・・

この機械は
バーコードも読み取り、ICカードも読み取り、指紋認証も行い、
銀行カードも吸い込み、凄い機械です。
でも、使っている人を今まで見た事が有りません(笑)。

何の機械なのでしょ?

中国銀行のマシーン
中国銀行のマシーン

Amazonで買えるドレス

アメリカの女性気象予報士の多くが
同じドレスで話題に・・・
それも40人以上も同じ。

皆さん、Amazonで偶然一緒の服を購入(笑)

それだけ、仕事用のドレスコードが厳しく決まっていると
言う事でしょう。

それにしても、すごい事です。
(販売したお店も、企画したメーカーもびっくりした事でしょうネ)

Amazon
Amazon 気象予報士

色は違いますが同じ商品だそうですよ。

管理費が足りない?

中国では光熱費等

2ヶ月に一回の請求です。

事務所の管理費、、、

今までと同じ気持ちで経費を考えていましたが
最近、金額が値上がりしたのでしょうか??

足りない!と言われる様になりました。

原因が不明です。

電気代が原因か?
電話代?

古い物も大切に 日本

東京の地下鉄駅

男性トイレに設置されていました。
久しぶりに見つけました。

電源を必要としない自販機ですよね。

今でも現役です。

昭和な香りがして来ます(笑)

時代の流れでしょうか
マスクも購入出来ます。

トイレの自販機
トイレの自販機 東京

香港

昔、私のブランドの路面店が香港に有りました。
結構広くて約100平米。それも良い立地でした。

香港の街中を通る度に思い出します。

あの頃と、そんなに街は変わっていません。
もっと英国調が強く、オシャレな人が多かった事を
覚えています。

路面店だけでは無く
香港の企画営業支店もビル内に有りました。
管理が厳重で、会社で有りながら
海外と言う不自由な環境に驚いた時です。

今でも日本の沢山のメーカーが
こっそりと
香港で頑張っています。
そんな姿を見かけると嬉しくなります。

日本の
日本の

香港のバスも進化しています。広告は日本の会社ですね。

海外で頑張る〜

私も絶対中国に来る訳が無いだろうと
昔は思っていた男です。
イメージはトイレが汚い、、、
ゴミ捨て場の様な道路、、、
人間の教育も未完成、、、

が、

現在、どっぷりと中国にハマっています。

運命なのでしょうね。

現在は、その進行形で
絶対インドには行かないだろうと
思っています。
家にトイレが無い国、、、
女性を人間と思わない男達、、、
人種差別、、、
しかし10年後は解りません(笑)。

友達次第でしょう。