テナントは入るのでしょうか?
ほんと、ここは不便な場所なんですよ。
なのに、大型の市場を建設中です。
私の事務所の目の前です。
隣の市場は最近閉館しました。
もの凄く荒れて悲惨な状態です。
このビルはそんな目の前です。
特に、食事をする場所が一つも無い地域なんです。
リサーチ不足としか言い様が有りません。
間もなく、ビルの工事は終了しそうです。
日本のAmazonをみていると
なぜこの価格で販売可能なのか不思議なお店を
見つけます。
だいたい、そんなお店のオーナーは殆ど中国人です。
クレーム対応も全く話になりません。
タオバオで価格を知っている私は
それでも、謎の商品に出逢う事が有ります。
送料込みで24円とか・・・・
噂では、お客様のメールアドレスを収集しているのでは?とも。。
日本の運送は高額なので、例え郵便の一番安いものでもこの価格は無理です。
この写真の商品がまさにそれで、
タオバオにも激安で売られていますが、
良く見ると、下には・・・・
Free(無料)と印刷が有りますよ。
私が仕入れた価格は一枚0.3元
既にタオバオでは消えていますが・・・
街を綺麗にしようと必死です。
外のゴミ箱も増えた様な気がします。
歩道の整備も急ピッチです。
清掃も気合いが入っています。
それに合わせて
ゴミをそのへんに捨てる人も
増えています。
街全体がゴミ箱ですから、
いつまでも、このゴミの街に住む人々なのでしょうね。
さり気なく、レストランのドアを支えていたら、
外国人が中国語で,私にお礼を・・・
マナーが良いですね。
それにしても、本国の人達のマナーエチケットは
崩壊しっぱなしです。
だれも、お礼なんて言いません。
年末な訳ですが、
年末では無い中国です。
世界経済の中心になろうとしている
この国ですが、
旧正月が、足を引っ張り出すのでは
無いでしょうか?
経済、販売、生産、沢山の長期停止が待っています。
それにしても
日本のカレンダーに沿って
年末はお休み致します。
年始は1月3日を予定しています。
宜しくお願い致します。
中国の大きな問題として
長年言われて来ています。
農村部で親から離れて暮らしている子供達の事です。
親が都会へ出稼ぎに行って
一年に一度戻って来るか、戻らない親もいるそうです。
まだ、親戚が育ててくれれば良い方で、
子供達だけで生活している家庭も有るようです。
そこに暮らすメリットが有るのかは
個人の考え方ですが、
農村部に新しい仕事を取り入れる事は出来ないのでしょうか?
日本でも農家の方々は昔、
暇な時期だけ、製糸工場や縫製工場に勤めていたものです。
国営工場とまでは言わなくても、
何か仕事を作り出せないのでしょうか?
そうすれば、親達も農村部に戻って来られるのでは
と、思いました。
留守児童の数、6000万人。
物流や電力の問題も有りますが
中国の安い労働力がそこには有る様な
気がいたします。
間もなく春節。
その親達は長期休暇で村に戻って来るのでしょうか?
最近、何かに取り付かれた様に
日本の重要サイトが開かなくなりました。
ネットバンク系も大変な状態です。
どこかでチェックされた様ですよ。
中国の言い分は
監視はしていないが、管理はしている。。。
子供達を守るため。。。。
現代の波に乗れていない様な気がしますが、
技術も世界1になりそうな勢いですから
馬鹿には出来ません。
サイトが開かない状態が続いているので
今まで以上に大変です。