広州第一バスの新型車。
USBコンセントが付いていました。
便利ですね〜
すごいです。
バス会社 太っ腹〜。
既にキャップは無くなりつつ有りますが、
充電出来れば良いですし(笑)



香港経由で広州東京を往復する様になりました。
それも羽田からです。便利で楽です。
最近はLCCが3社飛んでいる為、どこも価格差が無い様に
感じますが、
ネットを見る際に、バナー広告に注意して見ましょう。
香港エキスプレスが年に3回程、
帰国便を無料(50円)で予約販売します。
今回は先月末でこっそり終了していましたが、
私もこっそり購入しています。
時間帯にもよりますが、往復で飛行機代14000円しません。
他、空港使用税や諸々費用は掛かりますが、
コストパフォーマンスは高いです。
東京大阪間の片道新幹線の価格で香港往復出来てしまいます。
預け荷物のスーツケース代金が20Kgで3000円
シート予約をすれば予約代が別途必要です。
荷物は機内持ち込みにする等、節約すれば本当に安く快適に香港を往復出来るのです。
この空港会社の使い勝手もとても良いと思います。
時代が変わりましたね。
バス感覚で飛行機が使える日も、
漸く日本に訪れるのかも知れません。
広州にも二階建てバスが走っています。
路線バスです。
226号線です。
丁度、中大生地市場から弊社に向うバスが
2階建てバスのタイミングでしたので
乗ってみましたよ。
時間的に空いていました。
勢い良く二階に上がってみます。
香港に比べると、
足回りが柔らかく、優しい乗り心地です。
眺めは、、、予想より高さが無いので
遠くまで見渡す感じでは有りませんでした。
中大から2バス停目に下車するので、
即下に降りたのですが、
新鮮な景色を楽しめました。
私の身長では天井がすれすれの低さなのですが、
今はまだ綺麗なバスなので良いと思います。
通勤ラッシュ等の時間は乗らない方が良いですね。
階段周りの身動きが取れなくなります。
一階の後ろ部分も、意味の分からない立ち入り禁止の広い空間が取られていて
思ったよりは乗員数少ない感じがしました。
天井が低く、入り口付近は幅も狭いので、人が多い時は乗らない方が良いと思います。きっと降りれません。。。
なんと、
無料wifiが飛んでいました。
その電波は、外部のネットとは繋がっておらず、
バスの中のサーバーと繋がっている様です。
スマホかタブレットを持っていれば、
楽しく過ごせます。
お陰で、バスの中は快適に過ごす事が出来、
あっという間に目的地に着いてしまいました。
映画の種類は6タイトル。
テレビ系も充実していました。
なんの案内も書かれていないので、
殆どの人が、この事を知らないと思います。
中国式と言うのでしょう・・・。
Wifiを探していた私が偶然に見つけました。
今回楽しんだ映画は(笑)
なかなか良い映画でしたよ。
音声は全て日本語です。
字幕が中国語で表示されます。
地下鉄での移動は人も多く、だるいので、
時間が有る時は 広州駅へバスで移動します。
どこまで乗っても2元ですから・・・ホント安いですね。
時間は掛かりますが、乗り換えも無く、座って行けるので
楽なんですよ。
人間の観察も出来て、とても楽しい時間です。
今回の目的は、靴を購入する事。
いつもの場所へ直行です。
外人が増えましたね。
しかし、欲しい靴も見つからず、
再度次回探す事にしました。
私が持っている殆どの靴は
中国ブランドのサンプルです。
足のサイズも標準なので、便利な足です(笑)
中華っぽく無いデザインを探します。
最近、広州駅前は大変物騒になって来ました。
警察も増えましたが、事件事故に巻き込まれない様に
注意が必要です。
弊社広州事務所では
只今、中国移動通信の電波が届かない状態です。
(私の携帯は中国聯通なので電話受けれます)
スタッフ2人の携帯がこれに値します。
電話会社に確認したところ、
先日の大雨で外のアンテナが故障したので
地域全体が電話不可能との事でした。
既に半月が経っています。
修理をする日も未定で
いつ直るか分からないと言われました。
そんな中国です。
ブースター(電波増幅器)を買おうとした私です。
電波が飛んでいないのなら、何をしても
無駄なので、回復する事を待つしか無さそうです。