日本には4社ほど大きな釦メーカーがございます。
この釦の製造を受け持っている工場が
ここ広州に有ります。
本当に大きな会社です。
日本の釦メーカーはとても小さく感じます。
広州の本社ショールームを訪れると
とても広いのですよ。
で、サンプル帳、、、いや、見本の付いた本ですね。膨大です。
日本で個人の方が釦を小売店から購入すると
なぜあんなに高額になるのか、不思議です。
(一個50円とか、100円、、、普通です)
日本のアパレルメーカーが仕入れる価格も高額なんですよ。
(一個10円とか、20円、、、こんな感じです)
ここ広州で購入すると、その1割程の価格でしょう。
但し、購入単位が大きいです。一袋1000個〜3000個以上・・・。
それでも、日本で購入する100個の価格で一袋手に入る世界(笑)。
中大生地市場でこんなに可愛い釦を見つけました。
シンプルな服に、小さなアクセントにしては如何でしょう?
釦 ボタン 11MM
広州の路上で色んな量り売りが行われています。
最近は、みかん売りのお店が増え過ぎています。
私は見ました。
計測の不正ですよ。
アナログな針式の計りのお店(車の荷台をお店に)、
もし、その計りに、金属の皿が乗っていない場合は
不正と思って間違いないです。
方法はこうです。
店主は皿を一度乗せて、つまみで200g程重量が増えて針が指す様に
調整しておきます。
そして、皿を外して、表には段ボールの紙に、価格を書いて立てかけておきます。
お客さんは、計りが0を指す事を確認しないで、
その皿に袋に入れたミカンを乗せます。
店主はその皿毎、再度計りに乗せて、針をお客さんに確認させるのです。
驚く事に、その不正のお店の隣も不正のお店でした。
ここは、デジタルの計りのお店です。
お客さんが、見ていないスキに、
計りにペットボトルを乗せます。
乗せた状態で一度電源を切ります。
そしてペットボトルを取って、
再度電源を入れます。
そうすると、最初のペットボトルの重さを記憶しているので
その次に乗せると重量が加算されます。
そんな事が出来てしまうのですよ。
私はどちらも眺めて見ていました。
どちらもミカンのお店で価格も同じなので、
きっとグルだと思います。
他のミカン店よりとても安く表示されているので
気をつけた方が良いですよ。
鷺江の付近です。
実際に行われたサービスなのでしょうか?
約一年前です。
ANAを最近使わないので、私のマイレージは殆ど消えてしまっていますが、
日本人向けのサービスでは無いのかも知れませんね(日本語 笑)
最近、会員カードは持つだけ損と言われています(余計な物まで買う為)。
皆さんは、何枚程メンバーカードやポイントカードを持っていますか?
どんどん研究して、ビジネスに繋げて行きたいですね。
カード生活でポイントを上手く活用しましょう。
私も中国のスーパーで使用する会員カードは沢山持っています(笑)
支付宝ANA
蚊取り線香を付けています。
が、
この蚊取り線香も全く効きません。
どこから、部屋に侵入してくるのでしょう。
タオルケットを頭からすっぽり全身に被り眠っていますが
蚊の音が顔の真上を通過して行くのが聞こえます。
広州も蚊に適した気温になって来たのでしょう。
ウナが大活躍です・・・
一体何が起きている?
想像出来ない映像が目に飛び込んで来ました。
こんなに素敵な都市なのに
変化は必要なのだろうか?
香港
私はピンと来ていませんが
皆さんこの休日を楽しみにしている様です。
遠方に旅行するのも良いですね。
会社は休みですが、
縫製工場の休みは3日間だけです。
なので、
私も今週の土曜日から仕事です。
中国の国旗を新調しましょうか?(笑)
最近、日本の祝日でも
日本の国旗を掲げる家が少なくなりましたね。
私の実家も玄関に大きな旗を掲げていました。
それを見るのが楽しみでも有ったのです。
公共交通機関は全て旗が付いていた記憶が有ります。
バスの前、電車、駅、タクシー等。
最近は見ないですね。。。
ここまで国旗を大切にしないのは
日本だけかも知れませんよ。
国旗を作っている会社も大変な時代です。
毎度の事ですが、
中国のEMSはとても高額です。
日本から中国は安いのに、
中国から日本へは価格がこんなにも違います。
(価格表を添付致します)
本日、ベトナムに生地見本の発送を行いましたが
目が飛び出そう・・・・いや、目が飛び出ました。
中国からベトナムへ
1Kgで235元(約4200円)
日本からベトナムへは
1Kgで1800円。
なんじゃこの差は。
荷物の取り扱いも非常に雑なのにこの価格です。
一旦、契約の運送会社で日本に発送してから、ベトナムに送った方が
EMSを使用するなら安いと感じましたよ。
(中国でも安く契約する方法も有る様です)
中国EMS料金表
小さな商品ですが
広州弊社で生産致しました。
小ロット対応致します。
中国で生産ですが、縫製は日本人です(笑)
ですから、細かい隅々まで手を抜いておりません。
品質もNonホルマリン対策を完璧に行いました。
使う道具はすべて綺麗に拭き直し、
環境から整えました。
検針も社内で行い、問題無し。
検品もOKです。
BIB ベビー前掛け生産
BIB 前掛け ベビー ノーホルマリン
今年の弊社の中国国慶節は
10月1日より7日までお休みを頂きます。
9月28日は業務を行います。
ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが
何卒ご理解頂けます様に
宜しくお願い申し上げます。
最近、常識の無いお客様が増えて参りました。
突然変更の指示ばかりで、身勝手なのです。
常に工場は仕事が流れている事を知らないかの様です。
突然資材を送って、即完成する物と思っていたら、
それは,間違いです。
突然、必要だから送った資材を送り返してくれと言われても
工場のスケジュールにそって、予定を組み込んでいます。
既に、糸色を購入し揃えている場合も有ります。下準備が大切なのです。
沢山の仕事が流れている事を知って頂き、
身勝手なスケジュールを押し付けてこられても
どの工場も対応出来ないと思います。
暇な工場は対応可能かと思いますが、
なぜ、その工場が暇なのか考えてみれば分かる事です。
何か問題があるからでしょう・・。
土日は工場は動いていますが、作業の調整日ですので
発送等は行いません。宅配業者も土日は呼びません。
自己中な方にご説明差し上げても、きっとご理解頂けないのでしょうね。
どの工場でも、相手にされないから、
ネットを彷徨い、いつまでも安定した製品が作れないと思います。
夜の食事を終え
自宅に戻る途中・・・・・・
本物のらくだが路上に座っていました。
大きいですね。
広州の街中です。。。
どうやって、ここまで来たのでしょう。
優しい瞳に見つめられてしまい、キュンとなってしまった
私です(笑)
ラクダ 広州路上
ゆらゆら揺れるウサギを沢山見かけるのは
私だけでは無いと思います。
広州で歩いていると、ウサギを運んでいる人が多いのですよ。
毎日の様に見ます。
ペットを飼いたくなりますよ。
きちんとトイレを躾けすれば
楽しいと思います。
可愛いです。
兎
音のボリュームにご注意下さい。
うさぎ動画 広州
湯沸かし器の水が入る部分のホースが破断した事を先日お伝え致しました。
一度スーパーで価格リサーチを行ったのですが、
耐圧ホースが60CMで33元
プライヤー(ペンチ)39元で販売されていました。
なぜ、スーパーで販売されているのか不思議な所ですが
高額過ぎるので、悩んでおりました。
そこで、
近所の金物屋に行きましたよ。
水道水用耐圧ホース
水道水用耐圧ホース50CMで12元
プライヤー ブラックの高級品で17元(通常の物は12元)
古い方のホース取り付け部が錆びていて、
元が折れそうで大変でしたが、無事に私が交換致しました。
水道水の流量もアップ!
お風呂もゆったり入れる様になりましたよ。
中国で楽しく服作り。広州縫製 小ロット生産 タオバオ仕入れはグランブリッジにお任せ下さい