南京で発生した空色。。。
とても綺麗。
大気汚染らしいが、
この街の人々の目にはどのように
映ったのでしょうね。
自然の色で紫とはとても珍しい。
この空気だけは吸い込みたく無いですが、
実際に見てみたいですよ。

中国の大きな問題として
長年言われて来ています。
農村部で親から離れて暮らしている子供達の事です。
親が都会へ出稼ぎに行って
一年に一度戻って来るか、戻らない親もいるそうです。
まだ、親戚が育ててくれれば良い方で、
子供達だけで生活している家庭も有るようです。
そこに暮らすメリットが有るのかは
個人の考え方ですが、
農村部に新しい仕事を取り入れる事は出来ないのでしょうか?
日本でも農家の方々は昔、
暇な時期だけ、製糸工場や縫製工場に勤めていたものです。
国営工場とまでは言わなくても、
何か仕事を作り出せないのでしょうか?
そうすれば、親達も農村部に戻って来られるのでは
と、思いました。
留守児童の数、6000万人。
物流や電力の問題も有りますが
中国の安い労働力がそこには有る様な
気がいたします。
間もなく春節。
その親達は長期休暇で村に戻って来るのでしょうか?
最近、何かに取り付かれた様に
日本の重要サイトが開かなくなりました。
ネットバンク系も大変な状態です。
どこかでチェックされた様ですよ。
中国の言い分は
監視はしていないが、管理はしている。。。
子供達を守るため。。。。
現代の波に乗れていない様な気がしますが、
技術も世界1になりそうな勢いですから
馬鹿には出来ません。
サイトが開かない状態が続いているので
今まで以上に大変です。
最近、ネットの速度が恐ろしいほどスローです。
中国内のサイトはサクサク表示されます。が、日本のサイトはダメです。
弊社のサーバーも日本なので、ダメです。
(毎回書きますが、事務所は光ケーブルですよ・・・)
仕方が無いので時間を必要とする作業は、iPhoneからテザリング(インターネット共有)を
して、ネットを繋いでいます。モバイル回線を使用すると、驚く位スピードが出ています。
但し、使い放題のプランがないので、きっと恐ろしい事が待っています。
最近気が付きましたよ。
大人な中国人の見極め方。
バスに乗っていて、隣の男性の腕時計を見ました。
本物の高額な腕時計をしていました。
昔、日本でも流行した時計です。
外見はとてもシンプルで、男性を引き立てます。
こんな時計をさり気なく使っている男性は
何か余裕を感じます。
時々、電話をしていますが、
中国人の煩さは有りません。
こんな人が増える事を願います。
中国人も最近ワインを飲まれる人が増えて来ています。
ワイン売り場も拡大を始めています。
それも、中国産のワインが豊富になってきました。
品質は不明ですが、将来輸出も増えて来るのではないでしょうか?
良く使用する中華食堂にも、こっそりワインが隠されています(笑)
オーナーが時々飲んでいる様です。
健康にも良いので、中国のワインに挑戦してみたいと思います。
まだ、中国は人件費が安いと錯覚をします。
実は、日本より製造工賃が高く、逆転現象を起こしています。
確かに人件費は安いと思うのですが、
何でも中国は多くの人の手で、短時間に雑に仕上げて行きます。
多くの人が1製品に携わるのです=製品代が高くなります。
他の国はご存知の様に、機械による自動化で省力に成功しています。
日本も労力が少なくて、良い物を完成させて行きます。
コストを低くする事が現在可能な訳です。
なので、いつまでも中国の製造業が継続できる保証が無く成りつつあります。
すでに、海外のメーカーは中国から撤退し始めています。それが現状です。
例えば3000円の日本製と
2800円の中国製なら、
貴方はどちらを購入しますか?と言う事です。
ここまで来ても、
中国内には業界新聞も少ないので、
だれも危機感を持っていない事でしょう。
中国の変化を急ぐ必要が出て来ています。
それも、製造関係の改革が必要です。
撤退をするより改革だと思います。
ローコストオペレーション・・・。
来年はどの様な年になるのでしょう・・。
ここまで酷くなると、
国の責任を強く感じますねえ・・・
もはや、人間の住む地域では無くなっています。
外に出るなと言われても、
室内が安全とは言えないでしょう。
私は広州ですが、
まだ、最近まともな空気だと感じます。
香港も深圳も空気が汚いですから、、、。